2009年07月19日
平べったい魚が釣りたい
今日は、海釣り。
目標は平べったい系の魚。
どこから始めようか迷った挙句、まだ行った事は無いけど、根魚も狙えるらしい堤防から。
最初はフラット系狙いでパワーシャッドのテキサスリグから始める。
ただ巻きやリフトアンドフォールなど、いろんなアクションを試すも反応なし。
堤防の外側にテトラが入ってるので、テトラの上を移動するのがめんどくさくなり、堤防の上からテトラを挟んでキャスト。
そんな時に限って、ゴゴンっとバイト。
アワセを入れて巻いてくるが、あまり大きくないようなので、油断してたら手前のテトラに潜られフックオフ
情けない
面倒でもしっかりテトラに乗ってキャスト。
でも、堤防の先端で中アジが入れ食いになってるのを見てたら、再びゴゴンっとバイト!
今度は、焦って早アワセ…。
当然乗りません
半分壊れかけ、アイスジグに変えて根魚狙い。
すると、いきなり19センチのメバルがヒット!

これが、なかなか面白い。

こんな堤防とテトラの間にアイスジグを落として、F8すると……

こんなのがヒット!
型は小さいが、ポツポツと釣れ、結構癒された~
でもやっぱり、フラット系が釣りたいので、前回釣った堤防へ移動
移動して数投目、いきなりきました!

41センチ、700グラム。
アクションは着底してから、1回シャクリ上げて底を切ってのただ巻き。
あまり、余計なアクションは付けない方がいいのかな?
堤防の先端付近で29センチのクロソイ(?)追加。
風がゴーゴーと吹き始めたので、10時ごろ撤収。
時間:AM5:00~AM10:00
天気:くもり
風:南南西1メートル → 西4メートル(予報)
波:1.5メートル(予報)
気温:32度
ロッド:ハンタウェイ(HT-862ML)
リール:カルディアKIX 2506
ライン:PE 1号(リーダー:フロロ10lb)

エコギア(ECOGER) パワーシャッド
今日は、3色をローテーションしてみましたが、アタリがあったのはこのピンクのみ。海ではあまり色を気にしてませんでしたが、ここまではっきりと結果が出てしまえば考えなおさなきゃいけないなぁ。
目標は平べったい系の魚。
どこから始めようか迷った挙句、まだ行った事は無いけど、根魚も狙えるらしい堤防から。
最初はフラット系狙いでパワーシャッドのテキサスリグから始める。
ただ巻きやリフトアンドフォールなど、いろんなアクションを試すも反応なし。
堤防の外側にテトラが入ってるので、テトラの上を移動するのがめんどくさくなり、堤防の上からテトラを挟んでキャスト。
そんな時に限って、ゴゴンっとバイト。
アワセを入れて巻いてくるが、あまり大きくないようなので、油断してたら手前のテトラに潜られフックオフ

情けない

面倒でもしっかりテトラに乗ってキャスト。
でも、堤防の先端で中アジが入れ食いになってるのを見てたら、再びゴゴンっとバイト!
今度は、焦って早アワセ…。
当然乗りません

半分壊れかけ、アイスジグに変えて根魚狙い。
すると、いきなり19センチのメバルがヒット!

これが、なかなか面白い。

こんな堤防とテトラの間にアイスジグを落として、F8すると……

こんなのがヒット!
型は小さいが、ポツポツと釣れ、結構癒された~

でもやっぱり、フラット系が釣りたいので、前回釣った堤防へ移動

移動して数投目、いきなりきました!

41センチ、700グラム。
アクションは着底してから、1回シャクリ上げて底を切ってのただ巻き。
あまり、余計なアクションは付けない方がいいのかな?
堤防の先端付近で29センチのクロソイ(?)追加。
風がゴーゴーと吹き始めたので、10時ごろ撤収。
時間:AM5:00~AM10:00
天気:くもり
風:南南西1メートル → 西4メートル(予報)
波:1.5メートル(予報)
気温:32度
ロッド:ハンタウェイ(HT-862ML)
リール:カルディアKIX 2506
ライン:PE 1号(リーダー:フロロ10lb)

エコギア(ECOGER) パワーシャッド
今日は、3色をローテーションしてみましたが、アタリがあったのはこのピンクのみ。海ではあまり色を気にしてませんでしたが、ここまではっきりと結果が出てしまえば考えなおさなきゃいけないなぁ。
Posted by はるじ at 19:05│Comments(0)
│釣行記-ソルト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。