ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!




2009年10月25日

小バスと遊ぶ

今日は久々のバス釣り。

スモラバの新色がどんな感じなのかチェックも兼ねて。



山間の野池に到着。

曇天も相まってちょっと寒々しい感じ。

確実に季節は進行してますねぇ。

杉の木は青々としているものの、落葉樹は黄色や赤に色づいて「秋」って感じもみじ01

小バスと遊ぶ



この池も2年ぶりくらい。

いつまで経っても、大きいバスが釣れない不思議な池。

25センチ以下の小バスはシコタマ釣れる、「小バス地獄」の池なのですタラ~

でも、ルアーのバランスチェックやスモラバの新色のテストにはもってこいキラキラ

なんのためらいもなく小バスがバイトしてくるのですが、スモラバのカラーが良くないと全く釣れなくなる。



ウィードに引っ掛けては外すを繰り返してくると、外したところでコンっとバイト。

23センチの小バス汗

まあとりあえず新色はOKらしい。

小バスと遊ぶ




でも、思ったよりウィードが濃くスモラバだとちょっと釣りづらい。

ゲーリーグラブの4インチに変えてウィードの上を引いてくる。

最近思うのは、海を本格的に始めてから「タダ巻き」に抵抗が無くなった。

バスしかやらない頃は「タダ巻き」じゃ絶対釣れないだろうと思い込んでいました。

実は春先の野尻湖でいい釣果を得られたのはこの辺りがキモになってるんじゃないかなと。



ウィードの切れ目でフォールを入れたりして3尾追加。

グラビンバズでも1尾出て、全部で5尾。

ただし全部小バスですが…汗

小バスと遊ぶ




時間:PM1:30~PM3:00

天気:くもり

風:西3メートル(予報)

気温:13度




ロッド:EVER GREEN TEMUJIN Spin COBRA

リール:TEAM DAIWA-Z 2004C

ライン:目探 5lb





ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】

釣れるワームの代名詞。人気では新鋭のワームに負けてはいますが、実績は言うまでもなく十分なもの。







同じカテゴリー(釣行記-フレッシュ)の記事画像
久々の野池
真昼間にトップで
小バスと遊ぶ
まとめてスモール釣行記
はい、今日もスモールマウスです
スモールもシーズン突入
同じカテゴリー(釣行記-フレッシュ)の記事
 久々の野池 (2014-05-06 21:47)
 真昼間にトップで (2013-08-04 23:02)
 小バスと遊ぶ (2013-04-07 20:28)
 まとめてスモール釣行記 (2012-08-05 16:37)
 はい、今日もスモールマウスです (2012-06-03 22:21)
 スモールもシーズン突入 (2012-05-20 19:32)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小バスと遊ぶ
    コメント(0)