2009年11月14日
土砂降りの中で…
朝から雨。
この時期の雨はプラスとなるのかマイナスとなるのか。
当然濁りが入り始めている状態。
最初はメタルバイブから。
数投するも反応なし
次はスピナーベイト。
でも、この前はあったボイルが今日は全く無い。
8時を過ぎたころから土砂降り
サスペンドシャッド、スモラバ、ワームのノーシンカーなど持ってきたルアーを一通りローテするもバイトらしいのは感じるもののヒットはしない…
これが最後と、もう一度レンジバイブにして濁りが少ないシャローレンジを探る。
巻いてくると、足元でゴボッとバスが出てきた
でもピックアップとタイミングが合ってしまいヒットせず
手前まで来てもピックアップせず、一回フォールを入れることに。
これが当たり、すぐ足元でヒット

38センチ。
ボウズも覚悟してただけにこのサイズでも嬉い
これはまだいけるんじゃね~の!?
と思い、コースを変えながら投げまくる。
7、8投はしたところでズシンと一気に重くなった
アワセを入れるとコブラが絞り込まれる
これは50超えたなと思いながら寄せてくると見慣れない魚体
正体はナマズ。

48センチ。
なんてトルクフルな引き。
ちょっとナマズもありかも
時間:AM7:30~AM10:00
天気:雨
風:ほぼ無風
気温:10度 → 11度
水温:12度
ロッド:EVER GREEN TEMUJIN Spin COBRA
リール:TEAM DAIWA-Z 2004C
ライン:目探 5lb
ロッド:EVER GREEN TEMUJIN COBRA
リール:TEAM DAIWA ZILLION 100SH
ライン:マシンガンキャスト 10lb

モンベル(montbell) レインダンサージャケット Men’s
やっぱGORE-TEXはいい! 2時間以上土砂降りの中にいましたが、釣りに集中できました。
この時期の雨はプラスとなるのかマイナスとなるのか。
当然濁りが入り始めている状態。
最初はメタルバイブから。
数投するも反応なし

次はスピナーベイト。
でも、この前はあったボイルが今日は全く無い。
8時を過ぎたころから土砂降り

サスペンドシャッド、スモラバ、ワームのノーシンカーなど持ってきたルアーを一通りローテするもバイトらしいのは感じるもののヒットはしない…

これが最後と、もう一度レンジバイブにして濁りが少ないシャローレンジを探る。
巻いてくると、足元でゴボッとバスが出てきた

でもピックアップとタイミングが合ってしまいヒットせず

手前まで来てもピックアップせず、一回フォールを入れることに。
これが当たり、すぐ足元でヒット


38センチ。
ボウズも覚悟してただけにこのサイズでも嬉い

これはまだいけるんじゃね~の!?
と思い、コースを変えながら投げまくる。
7、8投はしたところでズシンと一気に重くなった

アワセを入れるとコブラが絞り込まれる

これは50超えたなと思いながら寄せてくると見慣れない魚体

正体はナマズ。

48センチ。
なんてトルクフルな引き。
ちょっとナマズもありかも

時間:AM7:30~AM10:00
天気:雨
風:ほぼ無風
気温:10度 → 11度
水温:12度
ロッド:EVER GREEN TEMUJIN Spin COBRA
リール:TEAM DAIWA-Z 2004C
ライン:目探 5lb
ロッド:EVER GREEN TEMUJIN COBRA
リール:TEAM DAIWA ZILLION 100SH
ライン:マシンガンキャスト 10lb

モンベル(montbell) レインダンサージャケット Men’s
やっぱGORE-TEXはいい! 2時間以上土砂降りの中にいましたが、釣りに集中できました。
Posted by はるじ at 17:24│Comments(0)
│釣行記-フレッシュ